二子橋のたもとのほど近く、昔はお蕎麦屋さんで、最近までエスニック料理店だった場所…。と言えば、二子新地のご近所の方はピン!とくるはず。
「ああ、あそこ、最近別なお店になったわよね…」という声が聞こえてきそうです。そんなあなた、自転車でぴゅっと通りすぎずに、一度まじまじと見てみてください!
そう、瓦屋根が可愛らしいイタリアンがオープンしたのです!その名も「ピッツェリア&バール Quale(クアーレ)」。
今日は、二子新地育ちの地元オーナー、髙井英彦(ひでひこ)さんにお話を伺うべく、お邪魔しました!
さあ、オープンしたてのピカピカのお店にいざ…一歩足を踏み入れてみると、あれれ…? ピカピカじゃない!なんだろう、この落ち着く、味わいのある雰囲気は。
髙井さん:
できたばかりです!という感じにならないように、エイジングといって、わざと、歴史を感じるような内装にこだわったんです。他にも、できるところは手作りで仕上げたんですよ。
なるほど。わかる、わかる。ずっと通っていたような、そしてこれからも通い続けたくなる不思議な魅力ある空間です。
じもたん:
こちらはいつオープンしたんですか?
髙井さん:
7月19日です。まだ2ヶ月ちょっとですね。
じもたん:
どうしてこちらでピッツェリアを?
髙井さん:
もともと、銀座で同じ名前(タベルナクアーレ)のお店をやっていまして…。そのちょっとカジュアルバージョンのものを、ここ二子新地でやりたいな、と思ったんです。
じもたん:
どんなお客さまが多いんですか?
髙井さん:
さまざまですね。平日は、ファミリーやカップルはもちろん、カウンターにお一人でいらっしゃる方も多いです。週末は、ファミリーが多いかな。
たしかに、カウンターが充実している!お一人様にもやさしいお店だわ…!食いしん坊の私としては、まずはおすすめメニューをリサーチしなくては!
髙井さん:
そうですね、ピッツェリアなので本格的な窯焼きピッツァをお出しするのはもちろん、ビールやワインを楽しめるように、前菜も充実させています。銀座店で人気のクリームチーズフォンデュもおすすめですよ。
ご予約いただければマスカルポーネやフルーツを入れたデザートピッツァもつくれますよ!
うわ~!美味しそう!メニューを書いた黒板を見れば、 さまざまな前菜やその盛り合わせのメニューが、店内をぐるりと見回せば、 イタリアビールのモレッティはじめ、イタリアワインのボトルがずらり。
そして、魅惑の窯焼きピッツァやパスタに本格的なカフェ。うっとりしちゃいますね。
高井さん:
お子さんからお年寄りまで、街の皆さまが、ごく気軽に日常的にいらっしゃるような店を目指しているんです。
昼間はコーヒーを、夕暮れには待ち合わせにちょっと一杯とか、お酒を飲まずにお食事だけのご利用ももちろん歓迎です。
私が以前ハワイで結婚した時に、詳しい人に教えてもらって、観光ガイドには載っていないけれど、地元の人がお祝いのたびに訪れるという人気店でお祝いしたんです。
それが、すごく雰囲気が良くてね…。ここクアーレも、そんな街の人に長く愛される店にしたいですね。
きっとなりますよ!と心の中で叫んだじもたんでした。
実はこの日はオープン前の時間に取材に行ってしまったので、美味しそうなお料理の数々を食べることはできず、後ろ髪ひかれる思いで失礼したのでした。
そこで数日後、今度はネオンがきらめく時間帯にお邪魔しました!
夜はまた、お昼と雰囲気がガラッと違いますね。今日は飲んで食べるぞーっと(笑)。
「いらっしゃいませ~!」と明るく迎えてくれたのは、高井オーナーとアルバイトの萩原恵美ちゃん。
アルバイトの恵美ちゃんは、もとはお客さん!通っているうちに働くことになったんだって。ちなみに、彼女のおすすめ料理は、ピッツァの「ビスマルク」。
まずは、イタリアビールの「モレッティ」をいただきます!
冷えていておいしー。
それから、前菜の盛り合せ(¥1,260)。アジのカルパッチョやタコのマリネ、舞茸のフリットなど。
続いて、前回の取材のときから気になっていた、色々チーズのクリームフォンデュ(温野菜付き/¥1,260)を。
このチーズがめちゃくちゃクリーミー。パンだけのセットもあるけど、温野菜付きにして正解だったわ。
イタリア産生ハムの盛り合せ(¥1,200)もいただきまーす。
ワインが必要な味になってきたので、ここで赤のボトルをオーダー。
なんと!アルバイトの恵美ちゃんはソムリエさんだったのでした!
慣れた手つきで注ぎ分けてくれます。
ピッツァは、マルゲリータ(¥880)とジェノベーゼ(¥980)をチョイス。
400度のピッツァ窯で焼き上げるから、パリッと&モチッとしてます。
パスタも2種オーダー。ペンネアラビアータ(¥900)とリングイネのペスカトーレ・ビアンコ(¥1,380)。ペンネはソースがたっぷりで濃厚!リングイネは具が盛りだくさんです。
このあと、カプチーノをいただたのですが、写真は撮り忘れちゃった。
その代わり、「ごちそうさま」の後、カウンターに移っていただいた「モヒート」は、ばっちり写真に収めましたよ〜!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「Pizzeria & Bar Quale(ピッツェリア&バール クアーレ)」
place:川崎市高津区二子1-1-10
tel:044-822-3308
open:平日 15時~23時30分(月曜日定休/月曜日が祝日の場合は営業)
土日祝 12時~15時・17時~23時30分(日曜日は22時30分まで)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(記事:みみ 写真:ちえ 取材:まゆみん)